2012年6月4日月曜日

龍 K


我龍 真吾(がりゅう しんご、男性、1975年6月23日 - )は、日本のキックボクサー。別名"喧嘩師"。5階級制覇という偉業を成し遂げている。現・WMF世界ライトヘビー級王者・UKF世界ライトミドル級王者。東京都八王子市出身。本名は山本真吾、当初のリングネームは鷹山 真吾(たかやま しんご)。ジム「ファイティングマスター」(東京都・高尾駅)のオーナー兼会長を務める。

人物

  • 過去に王者まで上り詰めるも、アクシデントで永久追放され、長期間流浪した経験を持つ。
  • 試合開始前のリング上でのルール説明時に、独特のポーズでメンチ切りを行うのが恒例となっている。
  • 我龍の持ち味に、「我龍タイム」と呼ばれるものがある。これは最終ラウンド残り1分を切ると、ノーガードで相手と殴りあうというものである。
  • 過去のプロフィールに『職業:チンピラ、趣味:カツ上げ、苛め』などと人を食った文章を書いたことが示すように一時期はかなりヤンチャであった。
  • 大麻所持で逮捕された2009年5月26日付けの日刊スポーツの記事によると、暴走族所属などのプロフィールは作られたキャラで、本当はむしろ、ヤクザや暴走族を忌み嫌っていた(それくらい正義感が強かったので大麻所持が信じられない)という関係者の談話が紹介されている。

来歴

中学・高校の同期生に

  • プロ総合格闘家、石井淳(超人クラブ)
  • プロ総合格闘家、コウジ・ギャトヴィチアン(超人クラブ)
  • スカ・ハードコアバンド「Step by Step」のリーダー

がいる。交友関係にヘヴィー・ミクスチャー・バンド「ドアマット」がいる。

地元・八王子で暴走族に所属し、軽い気持ちで地元のキックボクシングジム「尚武会」(新日本キックボクシング協会)に入門する。ケンカでは自信があったが、ジムで練習していた女子選手とスパーをしても到底かなわない。一念発起し、生活をキック中心に変える。鷹山真吾という名でデビュー。一気に注目を浴びる人気選手となり、日本ライト級王者まで上り詰める。入場テーマは「つっぱりハイスクールロックンロール」、金髪に髭という分かりやすい不良キャラクターでファンの印象に残った。

尚武会での練習とは別に、親友の石井が主宰する「超人クラブ」において打撃・寝技問わない合同練習を続けた。

テレビで私生活の取材が入り、その意外なキャラクター(見た目は怖いが、実は好人物)に好感が持たれ、さらに人気が上がる。しかし、他の人気選手とのタイトル戦を、あおりにあおった末に、真吾側の個人的事情でドタキャン。激怒した協会(伊原会長)により追放された。発端が真吾の責にあることから、他の協会からも敬遠され、キックボクサーとしてあがれるリングがなくなってしまう。

2003年初頭には練習もやめ、格闘技界から離れた。

2003年7月9日、『DEMOLITION atom』のメインイベント(総合格闘技ルール)で似田貝旭と対戦し、判定負け。興行の1週間前のオファーであったといい、Team ROKEN(今成正和のサークル)において練習を行った。

2004年12月5日、リングネームを我龍 真吾に改名し、全日本キックボクシング連盟に参戦。清水貴彦と対戦し、再延長Rまで突入する接戦となったが、判定負け。

2005年6月19日、R.I.S.E.で龍二と対戦。3R終盤には足を止めて打ち合いを見せるも、大差で判定負け。

2005年10月12日、K-1 WORLD MAXデビュー戦でサミール・ベルバーチにKO勝ち。

2006年2月4日、K-1 WORLD MAX 2006 〜日本代表トーナメント〜では、レミギウス・モリカビュチスに8秒でKO負け。

2006年2月25日、K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSANに小次郎の代役として緊急出場。試合をやや優勢に進めるものの、ムン・ジョンウンに延長判定の末、1回戦で敗退した。

2006年5月17日、J-NETWORK「GO! GO! J-NET '06 〜Invading the DRAGON〜」で「喧嘩×テコンドー」として、尾崎圭司とエキシビションマッチを行った。我龍は特攻服、尾崎はテコンドーの道着を着用しての対戦となった[1]

2006年7月1日、東京都八王子市高尾町(高尾駅)に自身のジム「ファイティングマスター」を開設[2]

2012年6月3日日曜日

ハワイ島コナのホームステイ・バケーション・スタディー・プログラム&語学学校


UEAプログラムに参加する理由トップ10

Top 10 Reasons

 

 

 

1.一人旅でも安心且つ、たくさんの人と出会える。

 

2.ハワイ島は、世界の中でも特別な場所。

 

3.オーナー/先生のマット・カーターと勉強できる。

 

4.少人数制プログラムであるため、参加者一人一人に対し充分なケアが可能。

 

5.参加費以上に価値のある内容。

 

6.UEAのホストファミリーは皆温かくて親切。

 

7.一般の観光ではできない体験ばかり。生の英語、シュノーケリング、サーフィン、生きた火山、

        4200mのマウナケア、フラ、ウクレレ、マッサージと様々な体験により、本当のハワイに繋がる事ができる

 

8.2週間プログラムに参加することで英語に対する考え方が変化し、大きな自信が得られる。

 

9.ハワイ島は安全、綺麗、フレンドリー。

 

10.UEAで学ぶことは、人生の財産となる。

 

 

ユニーバーサル・イングリッシュ・アカデミーのバケーションスタディー・プログラムは自分の可能性を思い出す感動的な体験になります。ハワイ特有の美しく力強い大自然、快適なホームステイ、意味のあるアクティビティ、実用的な授業、これらがバランス良く組み合わさったスペシャル体験です。

 

2012年5月31日木曜日

担当者ではなく、マネジャーが成果をあげるとはどういうことか / SAFETY JAPAN [仕事ができる人の習慣] / 日経BP社


3.executiveとmanagement、およびmanagerのつながり

 多くの古典では、最初のところで使われた少数の言葉を、どう理解するかが関門です。

 この書では、「エグゼクティブ」や、肉体労働とは異なる内容と方法をもつ「知識労働」がそれです。

 エグゼクティブを、日本語の経営者と置き換えた途端に、重要な意味が抜け落ちます。わが国の経営者の多くには、以下に示すような、「実行家としてのマネジャー的な機能」がないことも多いからです。

【エグゼクティブの原義】
executiveという機能を整理すれば、

・成果をあげることができるようにルールと作業方法を決定し、
・人のそれぞれの強み(=技術)を生かすように配置(=組織化=organize)をして、
・実行を、時間軸で計画(plan)し、・最終成果との比較で、進捗度合いの管理を行い、
・途中で必ず生じる予期せざる障害の解決をし、
・成果をあげるために他人を導く人です。

 以上は、経営(management)の6項目の、多少長い1文での、短い定義でもあります。

2012年5月19日土曜日

ネイティブキッズから学ぶ重要英語表現:このメルマガってなんですか?活用方法は? - Livedoor Blog(ブログ)


こんにちわ。英語学習は毎日継続できてますか
今日は質問が増えてきましたので、主な質問に対する答えをまとめておきますね。

Q ネイティブキッズの英語力を登録するメリットは?
 A 日本で唯一のメルマガです。
  なんといっても、アメリカのベストセラーになった参考書などから
  コンテンツが提供されてることですね。
  具体的には、ハリーポッターの出版元であるスカラステック社の
  小学生高学年用の参考書などを使用できる契約を結んでいます。
  
  またメルマガ読者のみにお届けするコンテンツもあります。
  無料マガジンですので、是非ご登録ください。

  今ならメルマガ登録で、もれなく
  TOEIC900点ワクワク勉強法や
  ミッションインポッシブルのセリフ解説を公開している
  ネイティブキッズマガジンをプレゼント! 
  
詳しくはこちら!

  

2012年5月17日木曜日

『人民中国』


 

必需品となったパソコン

   史秀英さん(55歳)は最近、6000元余りでノートパソコンを購入した。史さんは定年退職後、公民教育とコミュニティーサービスを行うボランティア機関に所属している。1週間に2〜3日、西郊外の自宅から市の中心部にあるボランティア機関へ赴き、日常のコンサルティングサービスに参加したり、仲間と仕事の計画や手配について話し合ったりする。ノートパソコンは、仕事の便を図るために購入したのだ。

   史さんにとって、このノートパソコンはすでに5台目だ。1985年に1台目を購入して以来、パソコンはますます重要なものとなっている。文字入力、娯楽、連絡、仕事とすべてがパソコンで行える。自宅にテレビやAV機器がなくても構わないが、パソコンは欠かせない。

   史さんは退職前、ある研究院でドイツ語の翻訳をしていた。外国語に精通していたせいか、画面が白黒で言語がすべて外国語だった初期のパソコンに対しても、同年齢の人たちとは違ってしり込みすることなく、早くマスターしたいと思った。その原因について、「私は翻訳業に従事していましたが、タイプライターを使っていたころは、ほんのわずかなミスでも、もう一度打ち直さなくてはなりませんでした。毎回、このような無味乾燥な繰り返し作業に多くの時間を費やしていたのです。それに比べ、パソコンにはとても便利な修正機能があります。そこで、これを学ぼうと思ったのです」と語る。

   小さなミス修正機能のために、史さんは広大なパソコンの世界へと入っていった。現在、もっともよく利用しているパソコンの機能は、インターネットだ。2000年に1人娘がドイツに留学してからは、インターネットが娘と連絡をとるための重要なツールとなった。自宅のパソコンに映像機能を取り付けると、異郷で生活する娘の姿を目の前で見られるようになった。「娘は、ただ家に戻ってこないだけで、北京の学校に通っているような感覚です。これまでの心配もなくなりました」

   娘との連絡のために、夫の王さんにもインターネットを学ぶよう、強いた。退職前、管理の仕事をしていた王さんは、パソコンを覚えたことがなかった。この世代の多くの人々と同様に、パソコンを敬遠していたのだ。

   今では、自宅のパソコンを2人で順番に使っている。

広がる交際範囲

2012年5月16日水曜日

早稲田大学総長 鎌田薫先生「様々な個性と出会うために」 | 大学ジャーナル


外国人留学生約4500名、海外提携校は約660校、私費を含めた海外への留学生約2700名、ボランティアに参加する学生数、年間のべ2万人、校友数57万人。

これらは受験生があまり意識しない指標ながら、早稲田大学が日本の大学の中で1、2を誇る数字です。

世界的に大きな価値の転換が予想され、社会の様々な場所で新しい時代をリードできる人材が求められる中、≪進取の精神≫に富んだ人材の育成には社会から熱い期待が寄せられています。

昨秋、第16代早稲田大学の総長に就任された鎌田薫総長に、大学の使命、早稲田大学の取組、高校生へのメッセージなどを伺いました。

大学の使命

私たちの間では、よく≪危機時の早稲田≫という言い方をします。これはかつての≪バンカラ≫という言葉とともに、早稲田大学が輩出する人材をある意味で象徴するものです。

早稲田大学は長い歴史の中で、政財界、官界をはじめ、社会のあらゆるところに、有為の人材を多数送り出してきましたが、その多くは、既成の価値観に捉われず、強いリーダーシップを発揮できる人、まさに≪進取の精神≫に満ち溢れた人たちだったと思います。

東日本大震災を受けて、今後の科学技術のあり方や、危機に対応できる社会システムの構築などが議論される一方、節電という二文字にも象徴されるように、これまでの浪費型の生活様式からの脱却など、日本社会は今、大きな価値観の転換を迫られています。このような状況の中で、行政は行政なりに、民間は民間なりに、次の時代へ向けての転換を模索していますが、ここでの大学の役割はきわめて大きいと私は思っています。今求められているのは目先の対応ではなく、根本的な変革であり、それを受けて新しい価値観を提示し、新しい時代にふさわしいリーダーを養成することこそ大学の使命だからです。

早稲田大学の自覚

2012年5月14日月曜日

専大豆知識|専修大学


 本学の前身専修学校は、1880年(明治13)9月に開設されたが、このとき創立者は、"創立主旨" を示して"力ヲ専攻ニ致サザルベカラズ"と宣し、一科専修の専門学校をめざし、まず経済法律の2科をおき、"其他諸科ニ至テハ将サニ漸次計画スルトコロアラントス"といい、経済法律専修学校として開学した。専修学校とはこれの略称で、一科を専修し、一学を専攻して学問の蘊奥を究めさせるという方針を含意させたものである。

 1880年(明治13)9月に開校した専修学校は日本最初の経済専門学校であり、私立法律専門学校であった。この当時法律学を教える専門学校は、東京大学の法学部と司法省の法学校の2つにすぎず、それぞれ英語・仏語で教授していたのに対し、わが専修学校は、邦語で教授するという画期的な授業を行った。

 専修大学の前身、専修学校の発祥の地は、元東京府知事・由利公正の旧邸内にあった明治会堂別館の所在地、京橋区木挽町2丁目14番地(現在の中央区銀座3丁目、歌舞伎座裏)で、現在専修大学発祥の地碑が建立されている。しかしながら、明治会堂の改装工事が遅れ、この地で授業が行なわれたのは10月になってからであった。その間、京橋区南鍋町の簿記夜学講習校を仮校舎としていた。

 創立者の一人、目賀田種太郎夫人逸子は、幕末から明治にかけての政治家・勝海舟の三女にあたる。その関係から1890年(明治23)7月26日第9回専修学校卒業式にあたり、海舟は自筆の書を贈って卒業生を激励している。

この書には