2012年2月19日日曜日

『Growing Reed』 今、正義って何ですか?: いやはやどうも

えっと…『バリバリ〜』について書こうと思っていたのですが、実は下書きを書いてみたらたいそうなボリュームになってしまいました。
そこで、急遽前言撤回させていただき、今日は『Growing Reed』一本で行きます!!
明日はCDの発売日でもあるので、音楽特集にしましょう(^^)
すみませんがそこのところひとつよろしくお願いいたします(勝手なやつだ…)。

というわけで、りりーさんからいただいたレポートをお届けします(^^)

*******************

それではざっくりといってみましょう♪

ゲスト 白倉伸一郎さん ・ 東映 平成仮面ライダーシリーズの生みの親のお一人
テーマ 「今、正義って何ですか?」

<オープニング>

今日は最初にクイズを出したいと思います。
オダギリジョーさん、細川茂樹さん、佐藤健さん、3人とも今をときめく俳優さんですが共通点は何でしょう?
3人とも仮面ライダーシリーズの主役を務めているんですね。
仮面ライダーシリーズは1971年4月に開始。昨年で40周年。
2009年公開された「仮面ライダーディクイド」は並みいる映画の中で観客動員ランキング初登場1位を記録しGACKT(ガクト)さんが主題歌で出演もされました。
昨年は「仮面ライダーフォーゼ」。
そんな平成仮面ライダーシリーズの生みの親の一人、東映の白倉伸一郎さんが本日のゲストです。

<音楽あけて>

岡「白倉さんは、オダギリジョーさん主演のクゥガでプロデュサー補になり、2007年までチーフプロデューサ」
白「出たり入ったり、ふらふらしているんです。 今のシリーズはクゥガが初めてでそれまで40周年だけどブランクのほうが長い。クゥガの前、11年近く間があった。仮面ライダーって何なんだろう?と。"変身"、カフカの変身しかないところに仮面ライダーが・・・」
岡「子供のころぼくもやってましたね〜 変身!とかアマゾン!とか」
白「この前アマゾンの企画書がでてきて。1973年か4年、現代に通じるようなことが書いてある。仮面ライダーというのはただのヒーロではなく社会の中から逸脱した異形のものだということが綿々と書いてある企画書だった」
岡「昔の流れをきちんと受け継ぐっていうのが」
白「大きいテーマだったと思います」

岡「クゥガというのはすごいヒットしたというイメージがある。イメージっていうか・・・ その一番の決め手はなんだったと思われていますか?」
白「一番は出演者の魅力だと思うが、現代社会に仮面ライダーや怪人が出てきたときをリアルに追求した、ということが大きく受け入れられたのでは」
岡「ご自身が一番大事にされたところは?」
白「リアリティー。約束だからこうなんだではなく、人間が動くこと、当たり前のことだけど人間としての動き考え方をはずさないこと」

岡「当時はどういう時代だった?」
白「オウム真理教事件、9・11の間」
岡「価値観がかわってくる時代というか」
白「アマゾン、ショッカーというものが世の中のどこかにいてみたいなことが娯楽として成立していたが、オウム事件によってそういうものが実際あるかもしれないという現実をつきつけられてしまった。それが2000年という現代にどうやって仮面ライダーを復活させる時に避けて通れない問題だった」

岡「人物像をつくるときにどういう打ち合わせをするんですか?」
白「机上の空論ではなんとでも言える。こういうヒーローだったら面白いとか。オーディションをするじゃないですか、何万人の中から選びましたとか言うが、その一人がいなかったら意味がない。スケールは意味がない」

岡「電王というのは弱い?」
白「佐藤健君自身が史上最弱と言い出した。身体が弱くて運がない、が芯は強い。宣伝上手」
岡「キャッチフレーズをつけて言えるって凄いですね」
白「佐藤健くんのとか、一番わかりやすいかもしれない。演じた時、別の人格が憑依する。演じわける。その役者さんがいて初めて成立する。新人さんを捜しつつキャステイングもしていた。そこにポンと佐藤健くんが来て、演じわけの要求に見事に演じたのみならず楽しそうに演じのけた。とんでもない高校生が現れたなあ〜と、お〜いた!っていう(笑)」

岡「複雑な設定が批判を浴びてしまうことってなかったですか?」
白「ございます」
岡「昔から何か言われそうな、言われながらも人気があるって感じがするんですけど」
白「複雑なものから逃げずに今の時代に真正面から取り組んできた。一見複雑に見えることがあっても絵でみればそんなに複雑に見えないはずなんです」

岡「仮面ライダーの定義なんですが、ヒーローなんですか?そもそも」
白「あの、その岡田さんの言われた疑問が本質をいいえていると思う」
岡「はい」
白「初代の仮面ライダー、ショッカーの改造人間と戦う。最終的な敵はショッカー。敵と味方の出自が同じ。自分を生み出したもの。ショッカーを全部やっつけて残るのは自分自身。最後は自分自身を消し去らなくてはいけないのかもしれない。最終的には孤独に向かう、もしくは自己否定に向かう。それが40年支えてきたものだと思う」

円周率の最後はどうなってるのか予想するスレ : とかちでVIP

7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:55:38.30 ID:SYr+lBFY0


円周率の計算終わってる俺が颯爽と登場
最後は4


10:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:56:41.28 ID:pstLjVPo0


>>7
え、7になったんだけど


12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:56:59.96 ID:JVi8YQz70


>>10
おいおい5だったろ?


13: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/16(月) 12:56:59.97 ID:0evSwJCe0


けっこう前に60進数だと収束したとか言ってた人はどうなったの?
消されたのか単純に計算ミスだったのか


17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:57:55.33 ID:Oqigq7lEO


俺達の計算はこれからだ!


20:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 12:59:13.77 ID:NbfI2G4I0


円周率「釣りでしたwwww適当に数字並べただけだお(^ω^)」

【】東北大学の教授らによる指摘。 - nk2nk2の日記

【】東北大学の教授らによる指摘。

福島原発周辺にも複数の活断層があり、いわき市や福島原発地域でも地層構造の変化が起きている可能性があると指摘。いわき市で発生した直近の強い地震を考慮すると、福島でも大地震が起こる可能性があると警告した。

福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告- AFPBB News(2012年2月16日11時32分) 

>>>

【2月16日 AFP=時事】東日本大震災以降、東京電力(TEPCO)の福島第1原子力発電所付近の地層において、大地震が発生しやすい状態となっていると指摘する東北大学の教授らによる研究論文が14日、欧州地球科学連合の学術誌『Solid Earth』で発表された。

 趙大鵬教授(地震学)ら日中の研究者3人が共同執筆した論文は、将来起こりうる大規模地震に備え、福島第1原発での安全強化策をとるよう訴えている。

 趙教授らは、地震波断層撮影と呼ばれる技術を用い、東北地方の地殻やマントルに地震波が及ぼす影響を調べた。この技術は、医療用のCTスキャンと同様の原理で地層を調べ、地震波の種類やセンサー間を伝わる速度から地中の断面図を構築する。 

 研究チームは、前年4月11日に福島第1原発から南西60キロの距離にある、いわき市で起きた地下6.4キロを震源とするマグニチュード(M)7.0の地震に着目した。この地震は東日本大震災の余震としては最大規模のもの。

 調査の結果、いわき市の低活動性活断層が、この地震の揺れで活性化した可能性があることが分かった。同地域では前年3月11日から10月27日までに、M1.5以上の揺れが2万4108回観測されたが、2002年6月3日から前年3月11日までの期間に同規模の揺れは、わずか1215回しか観測されていない。

 趙教授は、その要因を太平洋プレートにあるとみている。太平洋プレートが、ほぼ東北全域の地下に横たわるオホーツク(Okhotsk)プレートの下に沈み込む際、発生する摩擦熱で水が上昇し、活断層周辺が滑りやすい状態となっているとした。さらに東日本大震災後、いわき市の断層がオホーツクプレートから受ける圧力の方向が大きく変わったという。

 趙教授は記者会見で、福島原発周辺にも複数の活断層があり、いわき市や福島原発地域でも地層構造の変化が起きている可能性があると指摘。いわき市で発生した直近の強い地震を考慮すると、福島でも大地震が起こる可能性があると警告した。ただ地震発生の時期までは予測できないという。(c)AFP=時事/AFPBB News

>>> 

【 【結論】 原発に危険はありません。セシウムは問題です。 】

【】 福島2号機と4号機、それにセシウム(速報)

 平成24年2月15日  武田邦彦(中部大学)

【簡単な説明】 2号機の燃料は、もともとの場所、炉の下、格納容器の下の3つに分散しているが、水に浸っていて水にはホウ素が含まれている。 このことから、核爆発、水素爆発、水蒸気爆発のいずれもが起こらない。

 水は中性子を減速して臨界に達する働きをするが、ホウ素が溶解している時には中性子の吸収が大きくなり臨界にならない。 このことは東電も計算ができ、大きな核爆発は東電の社員を著しい危険に陥れることになること、ホウ素は準備されていることからも問題は無い。 もし水蒸気爆発をするようなら2号機からもうもうと蒸気がでているはずだが、蒸気は見られない。 さらに2号機はすでに孔だらけなので、水素が滞留して爆発限界に達する可能性はない。

 4号機は燃料プールの崩壊があり得る。このときに、少しの放射性物質が飛散する。その理由は落下する途中で、燃料棒から若干の放射性物質が飛散するからである。さらに燃料棒同士が落下途中で特別な立体配置になり、小規模核爆発が起こる可能性がある。 東電が燃料プールに十分な量のホウ素を入れているかどうか不明だが、入れていると推定できる。

 4号機の燃料プールが崩壊したら、燃料は原子炉建屋下部に落ちるが、そこで再び水で覆われるので、放射性物質が飛散するのは少量にとどまる。

 

また、10月頃からの福島原発付近の線量率からみると、4号機や2号機から新しい放射性物質が出た形跡はない。

定時降下物のセシウムは2月に入っても多く、危険な状態が続いています。 下に表を出しましたが、1平方メートルで100ベクレルぐらいは危険です。

1平方メートルにたとえばキャベツが4ヶ植わっていると、4日で規制値を超える

からです。

何とか早く原因を突き止め、減らさないと被曝が増えて心配です。

・・・・・・・・・

【見解の差異について】 私は専門家なので、自分で事実を確認して、政府、東電、他の専門家、外国人などのコメントに左右されずに、自らが事実と思うことを、自分の力で判断しています。 その点で、日本の専門家、外国の専門家のコメントは一応目を通したり、動画は見たりしましたが、上記の結論で、それらと違う場合もあります。

 専門家以外の人はやむを得ないのですが、「誰がこういっている」ということでご判断されている方が多いのですが、私は科学的に見て自分で事実を判断しています。その点をご理解ください。 データが不十分なので、間違いもあるとおもいますが、私の家族が福島、あるいはその付近にいても原発が危険だからという理由で移動することはしません。

しかし、セシウムと空間線量が高いところで生活するのはお勧めできません。

音声 2012.02.15 武田邦彦 福島2号機と4号機、それにセシウム(速報)

・・・  

【】 半径約300キロ・メートルの放射能汚染地図を作成 茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部高濃度放射能汚染 群馬大の

・・・  ↑放射能汚染地図(五訂版-20111209) (2011/12/13管理人が画像を新しいものと交換)

早川由紀夫の火山ブログ 汚染ルートとタイミング(9月30日改訂)

・・・  ↑汚染ルートとタイミング(9月30日改訂)(2011/10/02管理人が追加)

(↓2011/10/02管理人がコメントよりコピペ)

106. 2011年9月19日 07:46:01: pEgCpfCxXY

早川由紀夫氏作成の汚染地図とgoogleマップを重ね合わせた地図、

文科省による航空機モニタリングの汚染地図がまとめられている。

更新されるなら有用だろう。

【半径約300キロ・メートルの放射能汚染地図を作成】茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部高濃度放射能汚染 群馬大の早川由紀夫教授作成

ホットスポットなぜ出現…気象と地形の複合要因

福島県伊達市や南相馬市などで、局地的に高い放射線量が測定される「ホットスポット」が現れた理由について、日本原子力研究開発機構の永井晴康グループリーダーは「風向きや降雨量など気象的条件と、山の存在など地形的条件が重なった」と指摘する。

 福島第一原発から放射性物質の大量放出があった3月15日午後、北西方向に放射性物質の雲が広がっていたと見られ、「雲の通過と降雨が重なり、高線量の地域ができた」と話す。

 微粒子の大気拡散に詳しい群馬大の早川由紀夫教授(火山学)は4月上旬、民間による測定や国の公表データをまとめ、同原発から半径約300キロ・メートルの汚染地図を作成した。茨城県南部から千葉県、埼玉県、東京都の一部にかけ、周囲より放射線量の高い帯状の地帯が現れた。

 「一帯は海側から吹く風と、山から下りてくる風が関東平野上でぶつかり、雲を形成して雨を降らせる場所。都の水道水から放射性物質が検出されたのも、これで説明できる」と、早川教授はみる。

【放射能被曝】21日午前中どこでなにしてた?生死を分けるかも〜柏市・取手〜葛飾・江東ホットスポットライン〜

暴走する原発  チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと  

・・・  

【】 本日(2/17)、東京地裁で石川議員の調書を不採用が決定。小沢一郎被告(69)の第14回公判が17日、東京地裁であり、大善文男裁判長は、小沢被告に虚偽記載を報告し、了承されたとした石川知裕衆院議員(38)の捜査段階の供述調書の証拠採用を却下した。これで無罪は確定となるところだが、大善文男裁判長にその度胸があるかどうか。大善文男裁判長が、 「最高裁判所事務総局」のピエロかどうかが判明するだろう。「推認」の次は、「妄想」とか「神のお告げ」により有罪とか言い出したりして。これが、日本司法の哀しい現実。北朝鮮を笑えない。

石川議員の調書を不採用=虚偽記載「報告・了承」―小沢元代表公判・東京地裁

時事通信 2月17日(金)10時24分配信

銀行の仕事の細かさ・多さに圧倒される日々で、 - クリエイト速読スクール公式ブログ

  この1週間ほどで、2人の元SEG生が入会しました。

  2人のスコアと入会時アンケートです。

  まずは、12日(日)に体験レッスンを受け、その場で入会して帰ったMさんです。

    「Mさんの体験レッスンの主なスコア12/2/12」たてサッケイド38 数字ランダム19漢数字一行〇→240四→174、三→139 たて一行ユニット4548 スピードチェック301分281分ロジカルテストAタイプ14/153分15/173分) イメージ記憶27/40(2分)39/40(1分30秒) 初速2,000字/分

質的データの分析1(概要)──地域社会学II2012年1月18日 高山龍太郎のブログ/ウェブリブログ

1月18日の授業から3回、質的データ分析の話をしていきます。この日はその初回ですので、その概要について説明しました。質的データ分析の本質は、「日付順で機械的に保管されているデータを並び替えて、意味のまとまりとその有機的なつながりであるストーリーを見いだすこと」だと思われます。その作業は「完成図のないジグソーパズル」にたとえられるでしょう。このストーリー(物語)が、無味乾燥なデータに命を吹き込みます。読者は、ストーリーの力によって、調査対象となっている社会的世界について「なるほど!」と理解できるようになるのです。こうしたデータとストーリーを関連づける作業は、「コーディング」と呼ばれます。このコーディングが質的データ分析の要です。来週は、そのコーディングの具体的な方 法について取り上げる予定です。

講義ノートはこちら(MS Word, 250Kb)

==========
講義ノートテキスト版
==========

20120118地域社会学II(質的データの分析1概要)