2012年3月31日土曜日

就職活動の自己PR例文(勉強・資格)


内定エッセンス


勉強会、ブログなどで紹介した「就職活動において大切なこと」を 3秒で効率的に学べます。毎日、
無料配信されます。

読者の声!

「無料でこんなに役立つメッセージを頂けるなんて信じられませんでした」

「わがままを言えば、就職活動が終わるまで続けていただきたかったです」

「気づいたことをチャレンジすることで、やりたいことが見えてきました」

下記フォームに入力して登録ください↓


オススメ

就職活動勉強会

2013年卒限定。内定率100%の勉強会を「期間限定」で開催。

内定者の教え

第一志望の企業から内定をもらえる自己PR、志望動機を作成する方法とは?

魅力的な自己PRが書ける!「思考力養成講座」 

「ESを書く前に知りたかった・・」「コツがわかった」など。ライバルに10倍差をつける方法を紹介

自己PR例文 資格取得

私は地道に努力する喜びを知っています。
「自分自身のスキルアップ」を目標に資格勉強に取り組みました。まず、始める前に綿密にスケジュールをたて、期間を決めることによりやる気を高めました。予定より早く進んだりすると、次の項目にいかずに見直しを繰り返しすることで濃厚な学習時間を得ることができます。また、疑問に思うこと後回しにせず、すぐ調べて解決しました。その結果、満点の成績で資格習得でき、喜びを感じました。この経験から努力することには自信があります。(223文字)

【コメント】

喜びを知っているかどうかは強みとなりませんので、喜びを知っているからこそ何ができるのかを考えたほうがよいでしょう。

「次の項目にいかずに見直しを繰り返しすること」はとてもよい工夫だと思いますが、ほかは当然のことばかりです� �まず、何の勉強をしたのか(資格を取得したのか)を具体的に書きましょう。資格を取得するために勉強するのは当たり前のことで、あるため、どのような想いでその資格を取ろうとしたのか、その資格をどのように生かしていたのかなどエピソードを具体的に書きましょう。そうすることで自分の強み(価値観)が伝えられます。

また、今のままでは「自分自身のスキルアップ」という目標が果たせているのかどうかもわかりません。

自己PR例文 TOEIC


我々は、特殊教育にあまりを費やしていますか?
目標に向かって「勇往邁進」することができます。
私は、2ヶ月でTOEICのスコアを100点上げるという目標を立て、見事目標を上回り140点上げることに成功しました。これは、よりよい勉強方法を調べ、家だけでなく電車の中でも勉強し、1日に最高で9時間勉強した結果だと自負しております。この経験から、困難な目標も「強い意志」を持ち、かつ「情報を有効に活用する」ことで達成できることを学びました。私は、仕事においても目標達成への意志を貫き、情報を有効活用し、成果を出したいと思います。(226文字)

【コメント】

TOEICの点数を書いたほうが困難な目標かどうかわかり、説得力があります。500点→640点、640点→780点では難易度が違います。もし、点数に自信がないために書かないのであれば、具体的に頑張ってきたことを書きましょう。今のま� �では事実を羅列しているだけで、情報を活用できるのかも強い意志があるのかもわかりません。例えば

「より良い勉強法とはどんな勉強方法なのか」
「どれだけ勉強してきたのか(合計の勉強時間)」

など考えて、具体的に書くと説得力があるでしょう。また、最後の文(私は、仕事においても〜)は強みを説明できてないため、その文章を削除して具体例をもっと詳しく書いてみてはいかがでしょうか。

自己PR例文 飛行機免許の取得

罵声をも糧に成長します。米国での飛行機免許の取得に挑戦しました。罵声を浴びながらの訓練の中、こもりがちな寮生との生活環境を変えようと、夕飯を作り会話する場を創ることにしました。この夕飯の場をきっかけに、寮生同士交流を深めていきました。一緒に暮らす生徒同士、夜中まで問題を出し合い専門知識を深め、互いの勉強の仕方についても改善し合いました。TOEICでは1年間で550点から690点に伸ばすことができ、また筆記試験では友人と共に満点を取ることができました。皆で取り組み克服してきた成果だと思っています。(250文字)

【コメント】

「罵声をも糧に成長します」というのは自分の強みになっていないように思います。「あなたが成長すること」は相手にメリットが何もありません。罵声を糧にできるた めに自分のどのような強みが発揮されているのか考えてはいかがでしょうか。

3つの話(飛行機免許のための勉強の話、寮生活の話、TOEICの話)を書いたことで、何をアピールされたいのかがよくわかりませんでした。特にTOEICの話は無理やり追加したような印象があります。キャッチフレーズは「罵声をも糧に」とありますが、それを説明するエピソードもありませんでした。

もう一度、自分の強みを整理して、それに合うエピソード(飛行機免許取得の勉強の話なのか、寮生活の話なのか)を1つに絞って具体的に考えたほうがよいかと思います。どちらを選ぶにしても、具体的に書くために「どうして米国での飛行機免許の取得に挑戦したのか」「どのように寮生同士の交流深めたのか」考えましょう。

自己PR例文 研究


フルタイムの教育の位置のリストは何ですか
私は困難を楽しみながら成長します。大学4年次に研究、授業、授業料を払うためのアルバイトを同時に行いました。実験が思うように上手くいかず、その上やることが多かったので時間が無く、休みがない月もありました。中途半端にならないようにしっかりと計画を立て、時間がない時は研究室に泊まって時間を有効に使いました。研究を行う上で、先輩や友人のアドバイスがとても励みになりました。自分には無い発想を聞くことがとても面白く、様々な意見を聞くことで自分が成長していくのがわかりました。忙しい状況も工夫すれば楽しめます。(250文字)

【コメント】

「成長すること」は強みではないため表現を変えましょう。例えば、「困難を楽しめる(精神)」でも「逆境にもめげない精神力」などいろいろ表 現は考えられます。

キャッチフレーズとエピソードがずれているように思います。「困難なこと」が「時間のないこと」であれば、「忙しい状況も工夫すれば楽しめます」とあるように忙しい状況でも工夫したことをもっと具体的に書きましょう。「研究室に泊まる」だけでは説明として弱いです。例えば、どのような計画を立て、先輩や友人のアドバイスを活かして、どのように時間を活用したのかなど書いてみてはどうでしょうか。

自己PR例文 勉強

私は「日々努力」を心がけています。
例えば、長期休暇の後半から背中を切る手術をし、二ヶ月間入院をしていました。新学期の一ヶ月半遅れで復帰したものの、痛みの他走る・背中を曲げる等の行動が制限されました。しかし、勉強の遅れを取り戻すために平日二時間以上・休日三時間以上、遅れた分の勉強と予習復習をしました。無理のない計画を立てることで、確実に実行する事が出来ました。いくつかの出席重視の授業は、教授に直談判をし期末テストの比重を多くしてもらうようにしました。その結果、出席重視の授業以外は履修した全ての単位を取得する事が出来ました。 (240字)

【コメント】

強みについてですが、努力することは当たり前です。努力しているときにどのような自分の強みが活かしているのかを考えてみましょう。例えば、「教授に直談判をすること」から「行動力」が感じられます。

手術を受けて復帰するのは大変だと思うのですが、あえて自分の不安材料について書く必要はありまsねn。それよりもどのようにして勉強に取り組んできたのか、もっと詳しく書いたほうがよいのではないでしょうか。

単位を取得するのも、予習復習するのも学生としては当たり前のことです。もっと努力の過程(努力したエピソード)を書きましょう。例えば、無理のない計画を立てるためにどうしたのかを考えてみるとよいでしょう。

出席重視の授業は直談判して期末テスト の比重を高くしたにもかかわらず、出席重視の授業の単位の取得ができなかったのはあまり評価できず、書かないほうがよいかもしれません。自分の行動に責任が持てない人だと思われてしまう可能性もあります。もう一度、自分の強みを考え、それにふさわしいエピソードを再考しましょう。

自己PR例文 ファイナンシャル・プランナー


どのようにメカトロニクスや電子を選択することができますか?
私は自己啓発が好きです。大学生活の暇な時間を生かすため、ライフプランニングに対して興味のあった私は、学ぶだけではなく結果も残せるファイナンシャル・プランナーの資格を取ることに取り組みました。今まで知らなかったことや興味のあることを学ぶことで、知識を活用・提案する楽しみを感じ、日々の授業やニュースの内容の理解の幅を広げることができました。学ぶことの楽しみを知った私は、今後も更なる能力の向上をはかっていきます。(205文字)

【コメント】

自己啓発が好きであることは「強み」にならないため、強みについて再考しましょう。

ただ学生時代にしたことを述べているだけで「あなた自身」について伝わってきません。ファイナンシャルプランナーの資格を勉強している人であればだれでも書けそうです。そうならないように「知識を活用・提案する楽しみを感じ」と書いてあるように、資格を取得するための知識をどう活用してきたのか具体的に書きましょう。

自己PR例文 特待生

私は「完璧主義だ」と人に言われるくらい、常に向上心を持ち努力します。学業においてはただ記憶するのではなく、より完璧な理解を目指し、友達相手に「擬似家庭教師」を行いました。どうすれば相手に理解してもらうか考え、伝える努力をすることで理解度を上げ、また不自然な所は逆にどんな細かい所でも極力突っ込んでもらうことで取りこぼしを無くしました。この結果、理解することで応用を利かす力がつき、また成績も上がり特待生にも選ばれました。(210文字)

【コメント】

アウトプットの大切さがわかっていることは素晴らしいです。「疑似家庭教師の意図」について説明するよりも、具体的にどのような勉強をしてきたのか、どのように勉強に取り組んできたのか(議事家庭教師以外)を書くともっと素晴 らしい自己PRになるでしょう。

自己PR例文 成績優秀者

私は「自分に負けない」姿勢を大切にしています。自分から逃げ出さず努力した先には、自信や成長を得ることが出来ると考えているからです。第一志望の大学に合格できなかった時、挫折を感じ毎日を楽しめずにいました。しかし、与えられた場で精一杯頑張ろうと思い直し、授業に欠かさず出席し勉強に取組みました。その結果、学科でただ一人選ばれる成績優秀者の奨学生に選ばれたのです。このことは、クラブ活動や海外ボランティアなど新しいことに挑戦する原動力となりました。社会人になっても、どんな困難にも立ち向かっていきたいです。(250字)

【コメント】

「私は〜考えているからです」「社会人になって〜立ち向かっていきたいです」など精神論(考えの部分)が多く、説明不足な自己PRです。「学科でた だ一人選ばれる成績優秀者の奨学生に選ばれたのです」のように結果の素晴らしさを説明するのはよいですが、それまでに至る説明(第一志望〜取り組みました)が多いです。


授業に欠かさず出席することは当たり前であり、「成績優秀者の奨学生に選ばれたこと」で勉強を頑張ったことは伝わります。勉強関連の文章をもっと短くし、そして、クラブ活動や海外ボランティアについて具体的に書いたほうが良いです。勉強で自信がついたからこそ、どのような困難なことに挑戦できたのかを書くことで「自分に負けない」姿勢が伝わるのではないでしょうか。

就職活動対策セミナー

【セミナー名】 自己分析セミナー

【参加者の感想】

今までパートナーとここまで自己分析の話をしたり、聞いてもらったことがなったので、思いもしない答えが出て驚きました。

とてもわかりやすく今まで受けたどのセミナーよりも自己分析できました。

世界が広がりました。1つ1つのワークを進めていくうちに自分の知らない自分に出会えました。


セミナーについて詳しく知りたい方、申込をしたい方は「自己分析セミナー」へどうぞ。

【セミナー名】 面接セミナー

【参加者の感想】

面接に苦手意識があったのですが、 ちょっとした工夫でこんなに面接の雰囲気をよくできるなんて、自分の目を疑いました。

ペアワークや模擬面接など、どれも実践的なものばかりで大変勉強になりました。

とてもワークが多く、少人数制だったので積極的に学ぶことができました。

セミナーについて詳しく知りたい方、申込をしたい方は「面接セミナー」へどうぞ。

【セミナー名】 思考力養成講座

【参加者の感想】

「考えるコツ」がよくわかりました。今日のセミナーで今後やるべきことが明確になりました。もっと早い時期にお聞きしたかったと思いました。

WHY思考とHOW思考をエントリーシートを書く前に知ることができたのは非常に幸運だった。

少人数なため、本当に一人一人細かく指導して頂けました。本当に充実していました。


セミナーについて詳しく知りたい方、申込をしたい方は「思考力養成講座」へどうぞ。


自己PR例文

自己PR例文(行動力)  自己PR例文(アパレル)  自己PR例文(アルバイト)  自己PR例文(部活動)

自己PR例文(サークル)  自己PR例文(大学生活)  自己PR例文(インターンシップ)  自己PR例文(問題解決力)

自己PR例文(居酒屋アルバイト)  自己PR例文(笑顔)  自己PR例文(勉強・資格)  自己PR例文(相手の立場)  

自己PR例文(ボランティア)  自己PR例文(ゼミ・研究室)  自己PR例文(スーパーのアルバイト)  自己PR例文(計画性)



These are our most popular posts:

青山学院大学 - 青山スタンダード / カリキュラム詳細

第一志望の企業から内定をもらえる自己PR、志望動機を作成する方法とは? ... 資格を 取得するために勉強するのは当たり前のことで、あるため、どのような想いでその資格を 取ろうとしたのか、その資格をどのように生かしていたのかなどエピソードを具体的に書 きましょう。 ... など考えて、具体的に書くと説得力があるでしょう。 ... いくつかの出席 重視の授業は、教授に直談判をし期末テストの比重を多くしてもらうようにしました。 ... ただ学生時代にしたことを述べているだけで「あなた自身」について伝わってきません。 read more

Adobe - クリエイターを目指す学生たちのために

なかには、大手化学メーカーのように東大構内で学生を集め、都内の本社までバスに 乗せ、特別な説明会をするという大胆な企業 ... 学会や業界事情セミナーなどを広報し ていたが、解禁日以降は、会社説明会の短期集中を緩和する方法として急速に広がっ た。 ... 学生の手ごたえが伝わらない、学生を観察できない、説得力が弱い、といったこと だ。 read more

就職情報研究所 序盤戦をふりかえる

セミナーの参加者は、自分が所属する学部・学科以外の分野の学生と対話することで、 あるテーマや視点から見た学問的な思考 ... コア科目」は、「コア(核)」という表現が示し ているように、学生のみなさんがどの学部・学科に所属しているかに関係なく、青山学院 ... read more

就職活動の自己PR例文(勉強・資格)

家族を説得するのには少し時間がかかりましたが、最終的には理解を得ることができ、 在学中ずっと支援してくれました。 ... を書いていましたが、翌年度からはインタビュー等 で定性的研究をするようになり、3年目はアンケート調査をするなど、調査方法に幅を 持たせられるように意識的に取り組んでおりました。 .... 博士後期課程在籍2年目に 商学部助手になってからは、指導教授や先輩に連れられて、学会や研究セミナーに 参加しました。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿